闘病記4.全身性エリテマトーデス(SLE)と向き合う日 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)になり入院、再燃で全身性エリテマトーデス(SLE)と診断された。 再燃まで何が起こったか、前兆、再燃の40代男性 SLE,入院,ブログ闘病記 2022.05.11闘病記
闘病記3.SLEと併発する、自己免疫性溶血性貧血(通称 AIHA) SLEと併発して自己免疫性溶血性貧血(通称 AIHA)になりました。再燃して緊急入院、呼吸困難、ヘモグロビン低下による低酸素となった。 輸血するかの判断、元の生活に戻れない可能性、死の覚悟した瞬間。回復していくまでの記録。 2022.05.10闘病記
闘病記病院、公共施設のFreeWi-Fiは危険?テザリングを使う!対処法の紹介 病院や公共施設でフリーWi-Fiが使用する時の危険性。 スマホをデータ通信量を無制限に、入院中テザリングで使用する方法。 安全な方法は自分のスマホでテザリングを使いインターネット接続 フリーWi-Fiがない時の、テザリングで使用する方法、セキュリティアプリ導入。 入院中のインターネットは、VPNを使う。 2022.03.01闘病記
闘病記膠原病を悪化させない日常生活と仕事 膠原病、全身性エリテマトーデスを再燃させないため注意する事はなにか。 再燃するきっかけは何か? 再燃を起こさないためには時間管理をする。 2022.02.01闘病記
闘病記【難病の闘病記】難病と診断された思いと生き方 私が初めて難病と診断された時に正直に思った事を書いています。 医療にまったく関心がなく、病気とは無関係と思っていた私が、突然難病と診断され入院した時の思い。 同じ思いの方へ心の支えになればと思います。 2021.12.31闘病記
闘病記特定医療費(指定難病)申請忘れずに!申請の判断のされ方 全身性エリテマトーデスは医療費助成の対象です。 新規申請、更新方法を順を追って解説していきます。 医療費受給者対象には認定基準があります。 2021.06.15闘病記
闘病記ステロイド筋症、ステロイドの長期服用による副作用 ステロイドを長く服用していると、筋肉の力が弱くなってしまうことがあります。 ステロイド筋症と呼ばれています。 毎日歩くことで、筋力維持とストレス軽減効果があります。 2021.03.14闘病記